間違いノートを有効活用し、簿記3級&2級を短期間でダブル合格!

  • 投稿者:まぁこさん
  • 勉強形態:独学
  • 受験回数:1回
  • 勉強期間:
  • 備考:3級と2級合わせて約2ヶ月

はじめに

 前の会社を諸事情で退社。勤務中に興味を持っており、テキスト等は購入していたけれども、時間が無く手を付けれてなかったので、本格的に勉強をしました。また、経理系の仕事を次はしたい!とも思い、そのためには…?と、考えた結果。まず日商簿記検定の2級に挑戦しようと思いました。(ちなみに、経理の仕事はしてませんでした。経理の人のお手伝いで現金出納帳に数字をいれるのをお手伝いしたぐらいです)

勉強方法について

 もちろんいきなり2級は出来なかったので3級から。「仕訳ってなに?どうするの?」からのスタートでした。テキストは、TACの合格テキスト&合格トレーニング。こちらの合格トレーニングは、専用サイトで解答用紙を印刷できて何度も解答が可能!初めは気付かず、何度も解けるように表などをノートに手書きをしており…時間が掛かりましたが、気がついてからは早かったです。笑

 進め方は、1テーマを理解しながら読み、基本問題を解き自分の中で納得がいってから、トレーニングで問題を解く!これを1テーマごとに繰り返して進んでいきました。初めは分からなくても、問題を解いて解答方法を読んでいくうちに分かっていきました。TACの解答は分かりやすくて凄く良かったです!

 また、テキストの最初の方に「学習予定日」と「学習日」を記入するスペースがあったので予定を立てて、実際に進んだ日を記入。遅れてると焦る→頑張らなくちゃ!という意識付けも出来て良かったです。3級は12月の中旬から始めて、年末年始はサボってしまい少し忘れてしまい…1/10頃に終了。2級を勉強しながら、基礎を忘れるのが怖くて3級のトレーニングを平行してもう一度していました。

 2級も、3級と同様に1テーマずつ確実に進めていきました。TACのテキスト&トレーニングは、周りに経験者がおらず、分からなくても自分で理解しなければならない私にとって、凄く分かりやすかったです。

 2級の学習予定は、2月の頭までに終了させ、残りの2週間は過去問対策!途中、遅れてしまうところもありましたが…商業簿記に関しては、3級+αの学習だと思うので、トレーニングに入る前のテキスト熟読は時間を惜しんでやったりもしました。ギリギリでしたが、2月の1週目末には学習終了。残り2週間は同じくTACの過去問(2級・3級とも)をひたすら解きました。

 2級に関しては、2度解きました。1度目は時間も2時間で終わらず、点数も60点前後で泣きそうになりましたが、答え合わせをするときに、あっていた所も解答方法を読んで時間の短縮できそうな解答手順があればそれをもらい、2度目はそれで挑戦しました。2度目は時間ギリギリでも合格できそう!!という点数でした。ちなみに3級の過去問は、2級の2度目と平行して1度だけ行いました。

 前日は、まだ自分が不安だ!と思った、工業の差異の分析商業の特殊商品売買(委託等)、特殊為替手形、手形の裏書きと割引(今回出た債務保証等)を、もう1度テキストを読み、当日読んで確認できるようなプリント作り。2度目のトレーニングでの問題を行い当日臨みました。

 ちなみに、会社を辞めてからの学習でしたので、図書館に通って勉強を行いました。(家ですと、誘惑がいっぱいだったので…^^;)

試験日当日の1日の流れ(簿記3級)

 広めの会場でしたので、寒いと思い着込んでいきましたが…暑かったです。調整できるようにしとけば良かったと思いました。

 初めての日商簿記検定。久々の試験というもの(笑)もともと、緊張しやすいので、すんごく緊張しました!加えて隣の人が早い!紙をめくるのが早かったり、電卓を叩くのが早かったり…焦りに拍車が掛かりました…相対で決まる検定じゃないので焦っちゃダメだ!と思うのですが、「私、ペース遅い?!2時間で終わらないかも?!」と思ったら… お陰で3問目の残高試算表で最後の合計値が合わず更にパニック…。深呼吸して落ち着いてもう一度計算してようやく合いました。

 本当、焦らないことが大事です。焦ったら間違えて、それが更に頭を真っ白にさせます…。3級は結局、40分前に終了し(笑)2度ほど問題を見返す時間があり、自己採点では満点です♪お隣の人は早すぎただけのようです。問題の順番は最初から普通に1→5で行いました。

試験日当日の1日の流れ(簿記2級)

 始まる前に、前日作った苦手分野のプリントを見返して自分を落ち着かせてました。保証債務の所は、たまたまTACのテキストにあった「立替金の代わりに未収金などで仕訳することもある」というのも書いておいたので、今回の1問目では焦ることなく解けました! あまり考えず1問目から順番に解いたのですが…2問目で躓きました。

 一旦仕訳してから金額の空欄部分を四角で囲み解答用紙を見ながら数字パズルのように埋めていって…と行っていたのですが、買掛金で解答用紙に数字が入っているのを急いでいたあまりに見落としてしまい、訳が分からなくなり…最後の数字も合わず…『あ~~もうだめだ!あわない!もう嫌だ!!!』と、やめたくなったのですが(笑)落ち着くために、一旦2問目を解くのを辞めて頭を冷やし、3問目の精算表へ。

 精算表は仕訳も精算表上でできますし、得意だったので15分ほどで。 工業簿記も、4問目の製造原価報告書の「部品」が直接材料費に入るか…?に一瞬止まったぐらいで案外スラスラ解けたので良かったです。特に4問目は損益計算書の最後に数字が入っていたので、あっているかの確認も出来たので安心でした。

 この3~5問でかかったのは40分程で、念のため精算表は見直しを1度しました。残りの15分ほどで途中だった2問目。冷静になって見ると買掛金のナゾもわかり、ギリギリでしたが最後まで解けました。

最後に

 分からなくても、諦めずに解いてみる!ってのが凄く大事だと思いました。後は、分からなくて焦っても余計に分からなくだけなので、「部分点だから、完璧にしなくても良いや!」と開き直って他の問題を確実に解いて、時間があったら冷静になってもう一度見てみる。 というのが、受けてみての感想です。

管理人からまぁこさんへ追加の質問

 TACの教材を選ばれた理由を教えてください。また、これらの教材は他の方にもおすすめ出来ますか?
 私はおすすめします!テキストとトレーニングの両方をセットとして使用して学習を行えば合格できるのではないでしょうか。テキストは分かりやすいですし、トレーニングも大切な部分は問題数が多くパターンの違う問題を何回もする事ができました。

 また、うまく、前に出てきた学習部分を掘り返して問題に入っていたりもするので、忘れていてもそこで一度思い出せたりもできました。 過去問も、問題の前に解答方法などのまとめがあり、勉強になりました。

 電卓の機種名と当該電卓を選ばれた理由を教えてください。また、この電卓は他の方にもおすすめ出来ますか?
 「CASIOのJW-20A」です。あまり考えませんでした…。自宅に0が二つついた電卓が無かったので事務用品店へ行き、安売りのワゴンの中から…(笑)前の職場でGT機能がついた電卓を使っていたので、一応ついた物で…ぐらいです。標準的な大きさで、0が二つ付いていればあまり電卓で合格が左右されないかなぁ…と思いますが…。
 今後は日商簿記検定1級や他の上位資格を目指されるご予定ですか?
 経理分野への転職が目標ですので、今のところ予定はありません。(大抵、募集必須が”日商簿記検定2級”なので…)就職先で1級が必要となれば勉強をします。
 試験日前日にまぁこさんが作られた「苦手分野のまとめプリント」を見せていただくことは出来ませんか?
 サイズが大きくなりましたが、画像を添付させて頂きます。わら半紙の裏紙を使用していたので、多少加工して裏面が写らないようにしましたので見づらいかもしれません。すいません。

 あと、試験直前に、自分が不安な部分だけをピックアップした苦手分野のプリントなので誤字脱字も多く見づらいと思います^^;また、自分だけが分かるようになってると思いますの…字も汚くてすいません。直前の焦り部分だったと言うことで…

まぁこさんの「苦手分野のまとめプリント」

間違いノート(商業簿記1)
間違いノート(商業簿記1)
間違いノート(商業簿記2)
間違いノート(商業簿記2)
間違いノート(工業簿記1)
間違いノート(工業簿記1)
間違いノート(工業簿記2)
間違いノート(工業簿記2)

管理人コメント

 まぁこさん、合格体験記のご投稿ありがとうございました。勉強方法や試験日当日の様子を詳細にまとめていただいただけでなく、間違いノートまで公開していただけましたので、とても読みごたえのある合格体験記になっています。

 間違いノートの作り方や利用方法は人それぞれ異なりますが、まぁこさんの間違いノートは非常にうまくまとめられています。例えば…製造間接費配賦差異の間違いノートを見ていただければお分かりいただけると思いますが、重要なポイントを簡潔明瞭にまとめられています。また、文字(差異算定の公式)と図(シュラッター図)をうまくリンクさせていますので、細切れの時間にざっと見直すだけで簡単に復習することが出来ます。

 とても参考になる合格体験記を投稿していただいたまぁこさんには本当に気持ち程度ですが、amazonのギフト券を送らせていただきました。本当にありがとうございました。

まぁこさんが使われた教材や電卓のまとめ

  • テキスト:合格テキスト 日商簿記3級(TAC出版)(2級も同じ)
  • 問題集:合格トレーニング 日商簿記3級(TAC出版)(2級も同じ)
  • 過去問:合格するための過去問題集 日商簿記3級(TAC出版)
  • 電卓:CASIO ジャストタイプ電卓 12桁 JW-20A-N
  • 上記のリンクをクリックすると、amazonの商品詳細ページにジャンプします。