簿記3級を一発合格したいなら専門学校を利用すべし!

  • 投稿者:ゾルディックさん
  • 勉強形態:専門学校(通学)
  • 受験回数:1回
  • 勉強期間:約3か月

簿記をとろうとしたキッカケ

 友達に薦められて。簿記の資格は就職や転職の時などに有利だからいいぞ~~、なんて言われて取ってみようと思いました。

情報収集

 ネットで色々見てたら、簿記3級なんて1カ月あれば取れるだとか、予備校行く必要なんてない独学で十分だ、なんて色々書かれてましたが、資格の勉強なんてしたことがなかった僕にとって、独学では心配だったので予備校へ通うことにしました。

勉強方法

 基本的には、予備校の問題集を何度も何度も繰り返してました。分からないところは、分からないままにしない スグに調べる!スグにノートにとる!このクセをつけてました。

 試験日の1カ月前には、過去問を重点的にやるようにしました。間違えたところは、自分で「間違えノート」を作って何度も何度も読み返し、過去問70点以下であれば、また1週間後に再テストをする、と自分なりにルールを決めて勉強しました。

試験日当日の1日の流れ

 試験前日は緊張のあまり眠れませんでした。もうこうなったら1日中起きてやる!と朝まで過去問をといたり予備校のプリントを読み返したりと勉強してました。

 試験当日は早めに試験会場へ。眠気なんて全く感じず、席ついてからもテキストを読み返し勉強。9時ちょうど、始め!の合図とともに問題用紙を開く。心臓がバクバク。手が震える。

  • 第1問…基本的な仕訳問題。余裕でした。
  • 第2問…小口現金の問題。商品有高帳と思ってたのにガッカリ…小口現金は予備校の問題集でも何度も解いていたので普通に解けました。
  • 第3問…余裕でした。
  • 第4問…ここでつまづく。こんなとこで時間かけてたらもったいないと思い飛ばしました。
  • 第5問…精算表がでると思いきや、財務諸表ですか…・深呼吸をして、なんとか乗り越えました!

 試験が終わって、ネット速報で自己採点してみると87点でした。簿記3級試験が終わって感じたことは、やはり繰り返して問題を解くことが大切だと思いました。めんどくさくてもやることです。分からないことを分からないままにしない。それが合格への一番の近道だと実感しました。

管理人からゾルディックさんへ追加の質問

 今回はどこの予備校をご利用になられましたか?またその予備校は他の方にもおすすめ出来ますか?
 予備校はTACです。もちろん他の方にもすすめたいです。
 ゾルディックさんの得意な論点と苦手な論点を教えてください。また、苦手な論点を克服するためにどのような勉強をされましたか?
 得意な論点は仕訳でした。当たり前ですが、仕訳ができないと問題やっても解けないですから、仕訳は本当に何度も何度もしつこいぐらいに繰り返してやりました。簿記検定ナビの仕訳問題も使って電車の中で解いてました。

 苦手な論点は試算表と精算表でした。初めのころは、仕訳に慣れてないせいか解くのに1時間以上もかかるわ、やるのに疲れるわ、合計は合わない。。めんどくさい。。。ストレスがたまるで、イヤでしたが、仕訳が慣れてくると解くのが楽しくなり1時間以上かかっていた問題も30分以内で解けるようにもなり嬉しかったです。あれやこれやと手をつける前にまずは仕訳を完璧にすることが大切だと思いました。

 ご自身の勉強方法を振り返っていただき、これから勉強を始める方にアドバイスがあればお願いします。
 アドバイスは、もう仕訳です!仕訳は毎日解くこと!めんどくさくてもやる!そういった習慣をつけることが大切です。あとは、過去問題を解きまくること。間違えたところは自分で間違いノートをつくって暇なときなどに読んだりしてました。また、分からないところがあれば、誰かに聞くこと。後回しにしない。
 今後は簿記3級をどのように活かす予定ですか?簿記2級や1級・税理士などの上位資格に挑戦される予定はありますか?
 簿記3級は、2級へステップアップするための踏み台です。2級は6月に挑戦しようと思っています。

管理人コメント

 ゾルディックさん、合格体験記のご投稿ありがとうございました!

 簿記3級に関しては独学で十分合格可能ですが、なんとしてでも1発合格したいという方や勉強方法がよく分からないという方は、専門学校に通って勉強するのもアリだと思います。専門学校については、資格の大原とTACのどちらかをお勧めしますが、内容的にはほとんど差がありませんので、どちらか好みの方を選んでいただければOKです。

 とても参考になる合格体験記を投稿していただいたゾルディックさんには本当に気持ち程度ですが、amazonのギフト券を送らせていただきます。本当にありがとうございました。

ゾルディックさんが使われた教材や電卓のまとめ

  • 教材:資格の学校TACの教材
  • 上記の各リンクをクリックすると、TACの公式サイトに別窓でジャンプします。